観光情報 SIGHTSEEING

日光山輪王寺にっこうざん りんのうじ

奈良時代に創建された、東叡山・比叡山と並ぶ大本山

⚠お知らせ⚠

令和2年4月14日~令和2年5月31日まで拝観停止期間とさせていただきます。

今後の状況によりましては、拝観停止期間を更に延長せざるを得ない可能性もございます。

・令和2年6月1日(月)~営業再開

何卒ご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。


日光山輪王寺はお堂や塔、15の支院全体の総称で、「日光の社寺」として世界遺産に登録されています。1200年以上前、日光開山の祖である勝道上人が四本龍寺を建てたのが始まり。天台宗三本山のひとつに数えられ、日光山全体を統合していました。日光三山の本地仏をまつるお堂「三仏堂」は日光山最大の規模を誇る木造建造物で、千手観音(男体山)・阿弥陀如来(女峰山)・馬頭観音(太郎山)三体の仏像がまつられています。毎年4月2日に三仏堂で行われる「強飯式」といわれる古い儀式は、修験者の姿をした強飯僧が強飯頂戴人に3升ものご飯を強いるというもの。強飯頂戴人になって儀式を受けると、無病息災、家運長久などの運を授かるといわれています。

観光地情報INFORMATION

日光山輪王寺
住 所
〒321-1431
栃木県日光市山内2300
TEL
0288-54-0531
営業時間
4月~10月 8:00~17:00
11月~3月 8:00~16:00
(各期間とも受付は閉門30分前に終了)
料金
大人400円、小・中学生200円(三仏堂)
大人900円、小・中学生400円(三仏堂&大猷院)
HP
https://www.rinnoji.or.jp/
アクセス
JR日光駅・東武日光駅より東武バス「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行き乗車7分、(82)勝道上人像前バス停下車すぐ